膝の外側の痛みの原因は・・・筋肉?靭帯?半月板?
2016/09/24
大切な膝蓋骨

本日、テニスを趣味にされている患者さまがいらっしゃいました。
痛くてしゃがめない、とのことでしたが、何があったのでしょう?
プレイ中に膝を痛めたとのことですが、特に転倒があったわけでもなく、捻ってしまったわけでもないそうです。
膝に水が少し溜まっているようだったので、損傷を疑い、状態を整形外科的試験(徒手検査)で確認したところ、靭帯や半月板と呼ばれる軟骨は問題見当たりませんでした。
さて・・・何が原因でしょうか?
答えは、太ももの骨(大腿骨)と膝のお皿の骨(膝蓋骨)の接地面で衝突が起きていたことで、そこに炎症が起きていたようです。
アイシングや超音波、テーピングで炎症を抑え、痛みを最小限にしました。
また、大腿部(太もも)の筋肉がカチカチになっていて、膝の負担増になっていたので、それを緩めました。
結果、痛みが半減したとのことです。
膝に損傷が発生すると、炎症が起こり、膝の中に水が溜まりやすくなります。
膝に水が溜まると、関節内、特に膝蓋骨が不安定になり、大腿骨との間に衝突が起き、傷がつきやすくなります。
すると・・・
おそらく、この患者さんには上記の現象が起きていたことと思います。
膝が脹れ始めたら要注意です。
ご不安な方は、一度ご相談ください。
【ヒザのことでお悩みの方は是非ご相談ください】
痛みと歪みの整体マッサージ
プライミー鍼灸整骨院 横浜日吉本院
東横線 グリーンライン 日吉駅 (川崎市中原区武蔵小杉・元住吉から最短3分、横浜市港北区綱島、大倉山、菊名から最短9分)
日吉駅西口から徒歩3分
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-5-24
地図
----------------------------------------------------------------------
プライミー鍼灸整骨院
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 : 045-560-1722
----------------------------------------------------------------------