【成長痛?】子供の膝の痛みはオスグッド・シュラッター病??
2017/07/06
成長痛という疾患は存在しない?
成長期の子どもに「成長痛」と言われる膝の痛みをお聞きになったことはありますか?
ぐんぐん背が高くなり、成長に体がついていかない為に発生する、と言われています。
一般に成長痛は原因がはっきりしないことが多く、安静を指示されることもあります。
痛みを抱えるお子さんをお持ちの方は、もどかしい気持ちですよね?
では、打つ手はないのでしょうか?
実はちゃんと原因がはっきりする事もありますし、対策も立てることもできるのです。
例えば、部活やスポーツなど、運動をよくやる男の子に発生するオスグッド・シュラッター病(オスグッド・シュラッテル病)と呼ばれる、膝の大腿四頭筋と呼ばれる筋肉の付着部(脛骨粗面)に起きる炎症があります。
これは、筋肉の柔軟性の低下・体重増加に加え、その場所の強度を越す負荷がかかると発生しやすくなります。
湿布の処方や安静も治療のひとつです。
しかし、治療はそれだけとは限りません。
例えば・・・
筋肉の柔軟性をあげるマッサージや、ストレッチをすると患部の負担が軽減します。
(大腿四頭筋の効果的なストレッチはコチラをごらんください)
そして、根本的な治療として、そもそも大腿四頭筋に依存した改善し、付着部(脛骨粗面)に負担がかからない正しい姿勢・動きを獲得できれば、なおいいですよね。
この疾患を放っておくと、付着部の骨が突出し膝立ちが長期に渡ってできなくなったり、痛みが長引いたりします。

wikipediaより引用
お子さんの中学・高校の貴重な青春期を最高のパフォーマンスを発揮することができれば、今後の自信にも繋がり、身体的な面だけでなく、精神的にも成長の糧になることと思います。
もし、あなたの大切な方が痛みで100パーセントの能力を発揮できないようでしたら、一度お気軽にご相談ください。
【骨盤の歪みでお悩みの方はご相談ください】
痛みと歪みの整体マッサージ
プライミー鍼灸整骨院 横浜日吉本院
東横線 グリーンライン 日吉駅 (川崎市中原区武蔵小杉・元住吉から最短3分、横浜市港北区綱島、大倉山、菊名から最短9分)
日吉駅西口から徒歩3分
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-5-24
地図
----------------------------------------------------------------------
プライミー鍼灸整骨院
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 : 045-560-1722
----------------------------------------------------------------------