【就寝時のエアコン】つける?つけない??
2019/08/23

こんにちは。暑がりで寒がりの河山です。
まだまだ暑い日が続き、1日中家にいるとクーラーを消すタイミングが分からなくなりますよね。
特に就寝時、「エアコンを付けて寝ると身体に悪い」と思っている方も多いのではないでしょうか。
実はそれ、逆なんです!!
※諸説あります
暑い夜にエアコンを消してしまうと寝汗をかきます。
寝汗をかいたまま寝ると一生懸命身体は体温を下げようとするので、
エネルギーを消費することになり余計に身体に疲労が溜まってしまいます。
それに伴い、肩こりなども増悪してしまうこともあります。
ですので、エアコンは付けたまま寝ることをおすすめします。
ただし、身体を冷やし過ぎると体がだるくなってしまいます。
部屋の広さや材質や構造にもよりますが、一般的に言われている設定温度は27度や28度です。
設定温度は「ちょっと暑いかな?」くらいの温度にするといいですね。
またエアコンの機能でだんだんと温度を上げていく「おやすみ設定」などがあれば利用して頂き、
風向が身体に直接当たらないようにすることも重要です。
つけっぱなしの方が急激に温度を上げる必要がないので電気代も安く済み、節約にもなりますね♪
就寝時のエアコンの設定を快適にし、質の良い睡眠で疲労を取りましょう!
また、疲労などが原因でお身体に不調がある方は当院の治療法をご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
冷えなどで肩こりや首こりが気になる方はこちらの番号にお電話下さい。
プライミー鍼灸整骨院
----------------------------------------------------------------------
プライミー鍼灸整骨院
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 : 045-560-1722
----------------------------------------------------------------------