【在宅 セルフケア】ストレッチポールで腰痛やむくみに効果的なケア方法とは?
2020/05/10
こんにちは。
プライミースタッフの青木です。
在宅勤務で長時間座りっぱなしの方、歩く機会が減って
運動不足の方も多いのではないでしょうか?
今回はストレッチポールを使った腰痛や足のむくみにも
効果的なセルフケアの方法をご紹介します。
ストレッチポールって何?と思った方はまずこちらをご覧ください。
【猫背改善ツール】姿勢のセルフケアができる
ストレッチポール
今回は「中殿筋」という股関節の痛みや腰痛、
足のむくみにも影響があり、骨盤を支えるための
最も重要な筋肉のセルフケアになります。
非常に強靭な筋肉ですので、一度筋肉が硬くなると
なかなかストレッチだけではほぐれにくい場合があります。
特に、テレワークなどで、長時間同じ姿勢が
続いてしまう方は「中殿筋」が固まりやすくなります。
そんな方は是非、こちらのストレッチポールを使った
セルフケアを試してみてください。
【ストレッチポールで中殿筋ケア】

この筋肉をストレッチポールに当ててほぐします

横向きになり、手足でバランスを取りながらほぐします
【①】ストレッチポールの上に
身体を横向きの状態で乗ります。
【②】両手両足でバランスを取りながら、
中殿筋に体重が乗るようにします。
【③】ストレッチポールを転がしたり、
身体を動かしたりすることで、
中殿筋の硬くなっている部分をほぐします。
【④】最も効果を感じられる部分を
探しながら、痛すぎない刺激で実施します。
※そもそも横向きの姿勢が辛かったり、
刺激が痛すぎたりする場合は、無理に実施しないようにしてください。
この動きをゆっくり数回繰り返してみて下さい。
時間は5分〜10分でOKです。
腰痛や足のむくみが気になる方はぜひ参考にしてみてください。
これまでにご紹介したストレッチポールを使った
セルフケアはこちらをご覧ください。
【ストレッチポール 猫背】動画あり!
猫背改善に効果的なセルフケア
【ストレッチポール 肩こり】肩こり解消&
肩甲骨可動域改善セルフケア
ストレッチポールの購入をお考えの方はこちらの
ストレッチポール公式ページをご覧ください。
ストレッチポール公式サイト
また、すでに身体に痛みがあり、セルフケアでは
症状の改善が難しい方はすぐに当院にご相談ください。
TEL 045-560-1722
【骨盤の歪みでお悩みの方はご相談ください】
痛みと歪みの整体マッサージ
プライミー鍼灸整骨院 横浜日吉本院
お問い合わせメール
----------------------------------------------------------------------
プライミー鍼灸整骨院
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 : 045-560-1722
----------------------------------------------------------------------