【履くだけで運動効果?】あなたの運動不足が改善するかもしれません!!
2021/05/16
こんにちは、「足元から健康に」を目標に日夜勉強中の理学療法士高岡です。
テレワーク、在宅ワーク、最近運動不足だなと思っている方たちに質問です。
靴の中にあるものをいれて歩くだけで筋肉痛になったらどう思いますか?
「そんなことってあるの」
「運動しなくていいなら楽だなぁ」
「それなら続けられそう」
靴の中に入れて歩くだけで筋肉痛になるものとは何か?
単刀直入にそのあるものとは「インソール」です。

前回実際にインソールを使用してマラソン大会に参加してきたことを報告しました。
まだお読みでない方はこちらをタップしてください↓↓↓
【インソールの効果 スタッフが実践してみた】その結果がこちらです!!
今回はインソールを普段履きの靴に入れて1日使用してみました。
その結果を今回はお知らせしたいと思います。
あくまで使用者の主観となってしまいますが、まず歩く際に「指が使える感覚」があります。
そのため、「歩く際に蹴りやすく」なり、「歩幅が広がった」感じがします。
歩幅が広がると太ももの裏側の筋肉が使用され、太ももの裏の「ハムストリングス」という筋肉が筋肉痛になりました。
普段立っていることが多いので、ふくらはぎが張ったりすることが多かったのですが、インソールを入れた翌日は、膝より上の筋
肉が筋肉痛になっている感じが強かったです。
結果として、インソールを入れることで、普段使われていない筋肉が使われていることがわかりました。
装着することで普段使われない筋肉が使用されるプライミーの「インソール」
運動不足と思っている方はぜひ、プライミーのインソールを試してみてください。
当院のインソールは元々医療の現場で結果を出してきたものなので、しっかりとした理論があります。
理論についてはまた改めて報告したいと思います。
インソール使用について注意点として、ご自身の足のサイズに合った靴が大事になります。
あまりに大きい靴や、小さい靴、パカパカとしていて、足が固定されていないと、インソールがずれてしまい、
逆にタコや、膝関節の痛みにつながることがあります。
当院では、作製にあたって、足のサイズや理想の靴サイズの測定、指導から行っています。
興味関心のある方はぜひお電話お待ちしています。
痛みと歪みの整体マッサージ
プライミー鍼灸整骨院 横浜日吉本院
----------------------------------------------------------------------
プライミー鍼灸整骨院
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 : 045-560-1722
----------------------------------------------------------------------