【手遅れ?】ストレッチをしても効果を感じない方へ
2021/09/23
ストレッチのベストタイミングとは?
※ 9/23(祝・木)にキャンセルが出ました。お電話下さい。
こんにちは。
最近毎朝、長男とキャッチボールしているスタッフの山田です。
私事ですが、キャッチボールを10分程度やっていると、肩の動きが良くなってくるのを感じます。
私は、ストレートネックと呼ばれる状態でして、首の骨の配列が負担がかかりやすいために肩や首が凝りやすいです。
定期的なメンテナンス(治療)と、ストレッチ、そして運動が欠かせません。

「凝ったら」ストレッチをしていませんか?
皆様も、肩が凝り始めたらストレッチをする、という方も多いのではないでしょうか?
しかし、ここには落とし穴があります。
筋肉が硬くなって、すぐに症状が出るわけではないため、肩こりを感じた時には既にかなり硬くなってしまっている可能性があります。
つまり筋肉のコリがあまりに硬く、大きくなってしまうと、ストレッチをしても効果が低いのです。
では、どのタイミングでストレッチをしたらいいのでしょうか?
オススメは・・・
『入浴後、寝る前』
です。
入浴した後、深部体温が高く、すぐに入眠しにくい時間帯が90分ほど続くと言われています。
その時間を利用して、ストレッチをすると、とても効果を得られやすくなります。
(明日のブログで、その3つの理由をご紹介します)
ストレッチの方法はこちらをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
痛みと歪みの整体マッサージ
プライミー鍼灸整骨院 横浜日吉本院
東横線 グリーンライン 日吉駅 (川崎市中原区武蔵小杉・元住吉から最短3分、横浜市港北区綱島、大倉山、菊名から最短9分)
新店舗住所:(2/13〜)
〒223-0062
港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
旧住所:
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-5-24
地図
----------------------------------------------------------------------
プライミー鍼灸整骨院
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 : 045-560-1722
----------------------------------------------------------------------