【子育て 肩こり ストレッチポール】毎日忙しい皆さんへ!
2022/06/21
こんにちは
最近、部屋の大掃除をしました。プライミー鍼灸整骨院の大矢です。
さて、お子さんがいらっしゃるパパさん、ママさん。
毎日毎日、ご家族のご飯の準備や掃除、洗濯等お疲れ様です✨
お子さんを抱っこしながら家事をするのって本当に大変だと思います。
そんな中ふとした瞬間に、
「肩首が重い。」
「いつの間にか猫背になってしまう。」
こんな事はないでしょうか?
家事をしている時、ほとんどうつむいた姿勢で作業を行なっています。
あまりにも長時間うつむいた姿勢になると、姿勢不良が原因で肩首や背中などに痛みが発生する可能性があります。
今回は、長時間うつむいて作業しなければならないパパさんママさんに向けて、姿勢不良を改善させることが出来るセルフケア方法をご紹介致します!!
ストレッチポールとは?
普段私たちは、姿勢維持筋と呼ばれる複数の筋肉を無意識に収縮させることで姿勢を保っています。
しかし、長時間同じ姿勢を取ったり、筋肉が疲労したりすると、肩こりや背中の痛みなどを引き起こしてしまうのです。

肩こりや背中の痛みに効果的なセルフケア方法のひとつに、ストレッチポールがあります。
これは、ポールの上に寝転ぶことによって、”姿勢を維持する筋肉”を重力によって無理なくストレッチすることが出来ます。
では、ストレッチポールを作った会社が出している『公式エクササイズ:ベーシックセブン』のメニューのひとつ、羽ばたき運動をご紹介します。
羽ばたき運動

↓
- ◉両手の肘を床につけます。
- ◉鳥が羽ばたくように足から肩へゆっくりと腕を広げます。この時肘が浮かないようにします。
- ◉肩口にツッパリを感じたら、ゆっくりと戻します。
- ◉胸が開き、肩甲骨まわりがほぐれることで肩こり解消に繋がります。
この2つの動きをゆっくり数回繰り返してみて下さい。時間は5分〜10分で充分です。
※早すぎるとストレッチが効かないので注意しましょう!
ストレッチポールを使ったセルフケアは他にもございます。過去にもまとめたページを作っているので詳しい内容が気になる方はこちらのページをご覧下さい。
↓↓↓
【日吉 腰痛 お尻】ストレッチポールで腰痛に効果的なセルフケア方法とは?
セルフケアを行えばある程度の姿勢改善が期待できます。しかし、中にはセルフケアだけでは改善しない方もいらっしゃいます。このような方は一度当院へお電話下さい。
↓↓↓
----------------------------------------------------------------------
プライミー鍼灸整骨院
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 : 045-560-1722
----------------------------------------------------------------------