FNさん【産後の腰痛、肩こり】心も体もリフレッシュできるのでオススメします! 2015/10/09 【お名前】F.Nさん【年齢】37歳【性別】女性【職業】会社員【症状】産後の腰痛、肩こり【患者さんの声】■当院で治療を受けようと思ったきっかけはなんですか?インターネットで検索して。■実際に施術を…
背骨の歪みを抑えるおすすめアイテム! 2015/10/08 歪みの原因となる抗重力筋の硬化を防ぐセルフメンテナンス 前回のブログでご紹介しましたが、体の歪みは抗重力筋という筋肉が硬くなってしまうことによって誘発されます。 その中でも特に深い部位にある…
セイジさん【首の寝違い】鍼治療ですぐに左を向くことができるようになった 2015/10/06 【お名前】セイジさん【年齢】52歳【性別】男性【職業】会社員【症状】首の寝違い【患者さんの声】■当院で治療を受けようと思ったきっかけはなんですか?首の寝違いにより、左側を向くことが困難であっ…
患者さまの声【巻きづめ、体のゆがみ】巻き爪と体のゆがみの関係 2015/10/01 【お名前】R.Kさん【年齢】23歳【性別】女性【職業】会社員【症状】巻きづめ、体のゆがみ【患者さんの声】■当院で治療を受けようと思ったきっかけはなんですか?巻きづめが痛かったためです。■実際に施…
<患者さんの声>【腰痛、坐骨神経痛】良くなってきたのを実感 2015/09/30 【お名前】S.Kさん【年齢】19歳【性別】男性【職業】大学生【症状】腰痛、坐骨神経痛【患者さんの声】■当院で治療を受けようと思ったきっかけはなんですか?スポーツをしているのですが、腰痛で自分の思…
肋骨骨折で安静以外に痛みを取る方法(プライミー式) 2015/09/29 肋骨骨折に伴う症状の緩和をするには? プライミーでは、症状の把握と歪みの検出のために、治療前に必ず問診を行っています。 ある女性の患者さんに、今日も普段通りに問診を始めると・・・ 「先生・・…
10月の休診日のお知らせ 2015/09/26 ちょっと遅めの夏休みに入ります。以下の日にちで休診となります。 10/12(月祝)10/13(火) 10/14(火)は通常どおり午後からの診療となります。また、連休前後は混雑が予想されますの…
神経症状の原因鑑別の恐ろしい落とし穴 2015/09/25 あなたは消去法で患者さんを見ていますか?これまで連続で、上肢のシビれに関してご紹介してまいりました。 例えば指のシビれでは、手首、肘、胸郭、頚椎の順番で検査し、トリガーポイントのスクリーニ…
腕のシビれを取るトリガーポイントの「5mmの違い」 2015/09/24 最も効果的で最もカンタン!?「上角の手技」 今まで、「疾患」による上肢のシビれを紹介してきましたが、今回は、いわゆる「肩こり」が原因指のシビれをきたす症状の改善方法をご紹介します。 キーワ…
首が原因の手・腕のシビれ(斜角筋症候群 編) 2015/09/22 胸郭出口症候群(斜角筋症候群) 胸郭出口症候群の中で、最も多いのが斜角筋症候群です。 前斜角筋・中斜角筋と第一肋骨で囲まれた空間は、斜角筋隙(しゃかくきんげき)と呼ばれ、頚椎から発生した…