プライムタイム株式会社

顎関節症を治したい!行くなら歯医者さん?整骨院?整体院?

お問い合わせはこちら

顎関節症を治したい!行くなら歯医者さん?整骨院?整体院?

顎関節症を治したい!行くなら歯医者さん?整骨院?整体院?

2025/02/18

顎関節症ってナニ?

顎関節症とは口を開けた時に異音や痛み、口を大きく開けられないなどの症状があります。
顎の関節(顎関節)は耳の穴の前に位置し、それに関わる筋肉や靭帯、軟骨、骨に異常をきたすと、顎関節症が発生します。

顎関節症の症状

顎関節症の主な症状は以下の通りです。

・口が開かない、開口障害
口を大きく開けると痛みや引っかかりなどの違和感が発生します。口が3cmも開かなくなることもあります。

・顎の痛み、顎が鳴る
口を大きく開けると痛みやクリック音が発生します。炎症が強くなると安静にしていても痛みを感じることがあります。

・咀嚼障害(物を噛めない)
物を噛む時に、痛みやクリック音が発生し食事に支障をきたすこともあります。

 

顎関節症の4つのステージ

Ⅰ型:筋肉の異常
最も軽症の状態です。咀嚼に関わる咬筋、側頭筋に加え、翼突筋と呼ばれる深い部位の筋肉も影響します。マッサージ、鍼、ストレッチが効果的です。

Ⅱ型:関節の靭帯の異常
顎関節の捻挫の状態に陥っています。安静を中心に対応します。

Ⅲ型:軟骨(関節円板)の異常
関節円板と呼ばれる特殊な軟骨が傷ついている、正常に機能しない状態です。マウスピースで安静を図ります。

Ⅳ型:顎の骨の異常
最も悪化している状態で、骨の歪み・変形をきたしています。上記の手段を併用して症状の改善を図ります。

 

顎関節症の原因

食いしばり、かみしめ、歯ぎしり、TCH(歯列接触)

就寝中や日中において、食いしばりや噛み締めなどは顎関節症の大きな原因となります。
単純なクセだけでなく、肉体的・精神的疲労やストレスも影響していると言われています。
また、顎関節周囲の筋肉が硬くなってしまっても起きやすくなります。

当院では、独自のメソッドで顎関節症の大きな原因になっている筋肉へのアプローチと生活指導を行なっております。

 

院全体として、患者様満足度が100%を5年連続で獲得している実績のある鍼灸整骨院なので、安心して施術を受けていただけます。

 

歯並びが悪い

 以前は歯列が顎関節症の最も大きな原因と考えられていましたが、現在は「数多くの原因の中のひとつ」として認識されている傾向にあります。

 

顎関節が弱い

 既往歴や個人差も影響します。特に小柄な女性は顎の構造が小さいため発生リスクが上がる傾向にあります。

 

顎関節症が引き起こす代表的な疾患(合併症)

顎関節症があることで他の疾患が誘発される可能性があります。

1.肩こり

顎と首の筋肉は強く連結されているため、肩こりを引き起こすこともよくあります。
逆に、首の筋肉が硬いと顎の筋肉もこわばってくるケースもあります。

2.頭痛

主に側頭筋と呼ばれるこめかみの周囲に付着する筋肉が硬くなると、頭痛を引き起こすことがあります。

3.その他

噛み締めや痛みのかばいにより骨格が歪みを招き、五十肩、骨盤の歪み、膝の痛み等の遠因となることもあります。
 

 

また、身体の歪みや筋肉の過緊張があることで、噛みしめが発生しやすくなります。

当院では、顎の局所施術だけでなく、首、肩甲骨、背骨、さらに全身の歪みの調整を行っております。

 上記のような症状をお持ちでご不安な場合は当院スタッフにお尋ねください。

↓↓↓↓↓
プライミー鍼灸整骨院
045-560-1722
↑↑↑↑↑

 

顎関節症を治すなら整骨院?歯科?口腔外科?

顎関節症を治すならどんな施設があるでしょうか?
歯科や口腔外科などの歯医者さんがいるクリニックがあります。その他には整骨院、鍼灸院、整体院が挙げられます。
それぞれの特徴と治療方法をご紹介します。

歯科、口腔外科等(クリニック)の特徴・治療方法

歯科や口腔外科などは骨とそれに近い物を得意としています。クリニックでしかできない治療が多数あります。

~クリニックの治療と特徴~
 

・画像診断
レントゲン、CT、MRI等を使った画像診断はクリニックでしか行うことができません。正確な診断では欠かせないケースもあります。

・薬物療法(消炎鎮痛剤、ボトックスなど)
注射、飲み薬、塗り薬などを使い、鎮痛や炎症の抑制、筋肉の過剰な収縮の抑制等をします。

・歯列矯正、咬合検査
噛み合わせを検査し、歯列矯正をすることができます。
顎関節症の治療において歯列矯正が重要視されていましたが、近年は治療の一部としての認識に変化しています。

・マウスピース(ナイトガード)
夜間の歯軋り、噛み締めの対策として、非常に浸透している方法です。
健康保険が適応されることがあり、費用も5,000円程度であることが多いです。

・理学療法、物理療法
マッサージや電気治療等を行います。実際に施術を行っているクリニックは少数派です。

・生活指導、ストレッチ指導、運動療法
症状悪化の予防、改善のための方法をアドバイスします。

・手術
主に口腔外科で手術をします。

・健康保険を使うことができる
保険適用外もありますが、健康保険の適応になる治療も多くあります。

 

鍼灸整骨院の特徴・治療方法

専門的な知識・技術が求められるため、一般に鍼灸院・整骨院では顎関節症に対応できる治療院は多くありません。
しかし、プライミー鍼灸整骨院は独自のノウハウと多くの臨床実績があります。
当院の治療をオススメする方、そうでない方をご説明します。

~プライミー鍼灸整骨院の特徴~

・ほとんどの患者様に効果が期待できる

前述の通り、顎関節症にはⅠ〜Ⅳ型があり、どのステージでも筋肉に何かしらの問題を抱えていることが多いです。
鍼灸院、整骨院は筋肉に対しての治療に特化していますので、初期段階の患者様はもちろん、ある程度進行してしまった患者様でも一定の効果が望めます。

 

・独自の治療メソッドがある

他の治療院ではほとんど行われていない特殊な鍼治療やマッサージ、ストレッチ等を行っています。

 

・顎だけでなく関連する部位(首や肩など)の歪みや連動の治療ができる

当院は全身のバランスを整えることで、再発しにくい、治りやすい環境を整えます。
顎関節症は前述の通り肩こりや身体の歪みと相互に影響し合いますので、それらの治療も並行して行うことができます。

 

プライミー鍼灸整骨院のご紹介

当院では、沢山の顎関節症の患者様が来院されています。中には歯医者さんも治療を受け治癒した実績もあります。
また、Googleレビューでの口コミ評価は常に4.5を超えています。
患者様満足度は調査開始以来常に95%を越しており、2021年から4年連続100%の評価を頂いています。

 


まとめ

顎関節症の治療はプライミー鍼灸整骨院がオススメです。
病院・歯科医院との併用もOKです!

 


 

ご予約、ご相談は下記にお電話下さい!

↓↓↓↓↓
プライミー鍼灸整骨院
045-560-1722
↑↑↑↑↑

----------------------------------------------------------------------
プライミー鍼灸整骨院
〒223-0062
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-9 重田ビル2階
電話番号 : 045-560-1722
 


横浜エリアの整骨院として好評

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。